『ポケモンGO』とっても貴重な「マーイーカ」色違いが初実装!9月3日11時~の限定イベント、重要ポイントまとめ(インサイド)
[MARKOVE](写真:インサイド)どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。 今回のテーマは、9月3日(土)11時~14時まで限定で行われる「マーイーカ」の限定リサーチデイについて。去年のエスパーウィークで初登場した、マーイーカの色違い初登場します。ぜひゲットしましょう! 【画像】激レアな「マーイーカ」の色違いが、初登場! ◆イベントは、3時間のフィールドリサーチ限定!とにかくポケストが多い所を回ろう マーイーカは野生ではなく、フィールドリサーチからゲットできます。そのため当日はとにかくポケストップが多い場所を回り、ひたすらタスクをクリアしましょう。 なお、その日1度フィールドリサーチを手に入れたポケストップからは、タスクが出現しません。同じ場所に留まらず、適度に移動したほうが効率が良いです。 このタスクからは、マーイーカの色違い率がアップしているので、カラマネロの進化分と合わせて2体はゲットしておきたいですね。 ◆野生ポケモンはあくタイプが多め。メガ進化を活用して、アメも確保したい! 当日は野生に、あくタイプのポケモンが多く出現します。そのため「メガギャラドス」「メガヘルガー」「メガアブソル」をメガ進化させておくと、普段より多くのアメが手に入ります。 ひこうアタッカーとして優秀なドンカラスに進化するヤミカラスや、メガヘルガーに進化するデルビルの高個体が取れたらラッキーです! ◆マーイーカを進化させるには、スマホを逆さまにしよう! マーイーカは「かいてんポケモン」ということもあって、その進化方法がかなり特殊です。なんと、スマホを逆さまにした状態でのみ、「カラマネロ」へ進化ができるのです。 これは知らないと、絶対に思いつきませんね。周囲にマーイーカーが進化できなくて困っている方がいたら、ぜひ教えてあげてください。 ◆カラマネロはバトルリーグでも活躍!育成用のアメも欲しい カラマネロは技構成が優秀で、サイコカッターとばかぢからイカサマ構成がとても使いやすいです! タイプはあく・エスパーと珍しく、むしが2重弱点、フェアリーが弱点。弱点が少ないのも強みです。 スーパーリーグや限定カップでも使えますし、PL50にすればハイパーリーグでも活躍します。育成はかなり大変ですが、アメ2倍ボーナスとメガ進化ボーナスを活用して、多くのアメを確保したいですね。もちろん、パイルの実もお忘れなく!インサイド ゆずみん[/MARKOVE]
記事元で全て読む
コメント